みんなにも行ってほしいなの~、成田ゆめ牧場

投稿者 るねけけも

これは入口に置いてあるとても可愛い大きなゆめこちゃん像。

もう完全にやる気もなくなっていた日記だったけど「YPP隊員とのお出かけの思い出を文章にしたら後で見たら懐かしくて面白いかもなぁ」なんてぼそっと口に出したらがっつり期待されてしまい後ろに引けなくなってしまった。いいか、今日からここは旅行日記ブログだ。旅行日記ブログなんだ。

 

1.まえがきなの~

成田ゆめ牧場:〒289-0111 千葉県成田市名木730-3 入園料:大人1,900円

東京の23区ほぼ埼玉みたいな位置からだと込み具合にもよるけど大体2時間半、正直ソフトクリームを食べに行くには遠い。高速代も3500円かかる。それでもYPP隊員たっての希望でついにいくことに…まぁもちろんただソフトクリームを食べに行きたかったわけではない。当然我々には大きな大きな「ゆめ」があって向かうことにしたのだ。

https://www.yumebokujo.com/menu-pizza.html

このゆめこちゃんリュックである。ぱっと見で分かる強烈な可愛さだ。

「最近双子が生まれた牧場の朝の牛が大好きなお義兄さんに、このゆめこちゃんリュックを届けたい」

YPP隊員の強くて優しい思いが僕を突き動かしたのである。

ちなみに「牧場の朝」の牛の名前は「うしくん」というらしい。ゆめこちゃんと結構似ているけど明らかにゆめこちゃんの方が可愛い。牧場の朝は1986年に誕生しており、ゆめ牧場の開園が1987年ということなのでうしくんの方がお兄ちゃんだ。

 

2.中にはいるの~

全体地図、この時点ではブログを書くつもりはなかったので単純に迷子にならないよう撮っておいたやつ。

地図でみるとトロッコや牧場・広場とかなり広そうに見えるけど実際はそこまででもなくちょいちょい入っていっても大体2~3時間でまわることが出来る。

敷地の至る所で可愛いゆめこちゃんに会うことが出来る。空きスペースにはほぼ間違いなく居るのだ。

あくまで紹介記事ではなく感想なので早牛歩で駆け抜けていく。

ふれんZOO広場のヤギさん。この日の気温は35℃でだいたいみんなぐったり。

白・黒・茶色で毛ももふもふだったりそうでもなかったり色々な種類が居た。共通していたのはうんちが一度に大量に出る、びびるぐらい急に大量に出てくる。群れで移動中にいきなり止まってナイアガラの滝を始めたりする、とにかく足の踏み場に注意が必要なエリア。

それぞれ「もるタイム」「うさタイム」で会うことが出来るモルモットちゃんとうさちゃん。一人数百円で触れ合うことが出来る。実際に触ってみるとペットショップで見るのとは比べ物にならないくらい可愛い。特にモルモットちゃんに関してはすごく柔らかくて撫でたりしてるとキュルキュル可愛い声で鳴いたりする、もうとにかく隙がない。もうかなり可愛い。飼おうと思った。でも臭いらしいのでやめた、現実はそう簡単ではない。

お昼ご飯に食べた「ファームカフェ」のハンバーガー。隣のBBQハウスの金額を見て泣く泣くUターンして入ることに。

食べるヨーグルト・飲むヨーグルトもついたセットで2人で3500円ぐらい。ハンバーガーが本当に美味しかったしポテトもどこか風味が良くて大満足、また来たら絶対ここで食べたい。ちなみにこの店内にもゆめこちゃんがいる。

 

3.ゆ、ゆめこちゃん!?

奇跡的に会えた本物のゆめこちゃん。可愛い見た目はもちろん、一挙手一投足の全てが可愛くファンサービスも忘れない。この日の成田ゆめ牧場は阿波踊りのイベントがあって会ったゆめこちゃんはその帰り道、小さく阿波踊りを踊りながら帰っていくゆめこちゃんの姿に一瞬で虜に。

https://www.youtube.com/watch?v=mwVXmrB7iaA

ゆめこちゃんのお誕生日は7月21日、この日はバースデーイベントがあるのでゆめこちゃんと一緒にお祝いしたいお友達は是非この日に行ってほしい。

 

4.あとがきなの~

ソフトクリームとお土産コーナーのゆめこちゃんグッズ。

さよならゆめこちゃん…また来るね。

ここからは完全に私事になるけど少し前までの旅行や遠出と言えばだいたい家族でということがほとんどだった。友達と旅行なんて年に数回、本当にあるかないかみたいな感じだった。

それが結婚してYPP隊員と色々なところに行くことが増えて、今まで助手席から見てるだけだった旅行が、いつの間に寝ていたら目的地についていた旅行が、受動的だった時間が少しずつ置き換わっていくように感じている。既に家族で行ったところはぼんやりとしか思い出せない、あと少し経てば全く分からなくなるだろう。

親は離婚してるし、兄弟はみんな先に結婚したし子供もいるから今更もとの家族で旅行なんてもうしないんだろうけど、やっぱり若干少しだけ寂しいように感じてしまう。でもきっとそれが何年かようやく周回遅れで大人になったってことなんだろうと思うし、今まで家族に連れて行ってもらった以上にYPP隊員と色々な所に行きたい。

お金とか時間の問題もあるし一年にそう何十か所も行けたりしないだろうから、今この記事を書いてるこの瞬間みたいに今後増えていく思い出も含めて一つ一つずっと大事にし続けられたらいいかなぁ。

 

投稿者 るねけけも

一般会社員、いわゆるブルーワーカーです。 主に欲しいパソコンやしたいゲームと赤字続きの太陽光について日記のようなものを書いていきます。 後で歳を取った時、自分で見返して楽しい日記を書くことを目標にします。