はじめに
Twitterでコンカラーズブレード界隈が閉鎖的で情報が出回らないという話を拝見したのでそこまで詳しい訳ではないけれど知っている範囲で書いてみます。今更始めている人の少しでも参考になれば嬉しいです。
改鋳軍魂tier表 2024年/4月末時点

これは一生懸命トリミングして作った人生で初めてのtier表
あくまで個人的感想且つ4月末時点の環境兵団等々を考慮した上での話。上から順に書いていく。
必須
鉄の体:初回被ダメージ-33%、徐々に効果が落ちていき8回受けると0%になる
現環境兵団の玄甲騎兵・天策や偃月騎兵・神策他にも入る。白山やマルタ騎兵の-48%12回には及ばないもののユニットの耐久力を大きく向上させる。有る側と無い側で正面対決になれば当然有る側が勝つ、無い状態で使うだけでハンデみたいなもの。対象は中国に纏わる兵団に限定されるものの、逐次対象が追加されているので今後も腐ることはないと思う。効果は兵団を入れ替えることで復活する、それ以外では復活しない。
余談だけど最初の説明文を読むと「兵団の刺突防御力が大幅に上昇。」と書いてある。怯み値といったマスクデータ部分のステータスも上がっているのだろうか。
壮観:兵団に与えるダメージ120+全ダメージ80
大事なのは通常の対兵団軍魂効果と別に基礎値も上がるということ。武将スキルと同じように兵団スキルにも破甲値・ダメージそれぞれの基礎値に対して別の倍率が掛かっている。(公式でたまに数字が出てくる他中国検証班は細かい倍率が分かるらしい。)例えば槍騎兵の襲撃ダメージ225より壮観を入れた方がダメージが高くなるのはそういった理由がある。武将スキルの「●●●%基礎+◆◆◆◆」部分を当てはめてみると非常に分かりやすい。逆に言えばウィーンなどのスキルを使用しない基礎値だけで勝負するユニットに使用すると費用対効果が若干低くなってしまう。属性が単一で基礎値が高い且つスキルの使用頻度が低いユニットには攻城ダメ8%などをつけたい。
極:全防御値80+受けるダメージ-5%
防御アップには極(80/5%)・不敵(HP300/5%)・無当(HP440/40)の3種類があるがシンプルに全防御値80が一番硬くなる。大盾や固有軍魂が強いシーズン兵団以外の近接歩兵にはとりあえず入れておいて間違いない。個人的には鉄の体Ⅳより強い盤面が多いと考えている。玄甲・偃月騎兵の場合初段を振れるかどうかで大きな差があるために鉄の体Ⅳの方が良いとは思うけれど、連戦が続く可能性の高い天策や神策などの歩兵ということになれば二回目以降の当たり合いでは軍魂一つ欠けということになってしまう。まして日月やショックに一回分吸われることを考えるとどちらか片方だけ入れるなら私個人は極を推したい。
準環境兵団等で欲しい
ここからは数も多いので少しざっくり書く。
列陣:馬止め時騎兵から受けるダメージ-40%+騎兵に与えるダメージ16%
馬を止める用途で使われるユニットには必須。通常軍魂の列陣(騎兵からのダメージ-30%)と組み合わせて使う人もいるかもしれないけど個人的には極と組み合わせる方がおすすめ。計算の都合上58%ダウンにしかならない上に騎兵以外には当然効果がない。極であれば全兵団からのダメージをカットできるし防御力の基礎値を上げることでシナジーが期待できる、神策であれば鉄の体も追加して全部積んでみるのも面白い。
当十:歩兵に与えるダメージ200+ブロック値250
小盾軍魂の中では圧倒的に優秀、ブロック値250がいかに重要かはNiieRさんのブロック値検証動画で知ることができる。大小問わず盾兵団は破防すると一定時間無力化され被ダメが大幅(小盾150%・大盾200%だった気がするもっと高いかも)に上がってしまうため防御力を上げるよりブロック値を上げる方が良い。どのみちブロック受けできない位置から攻撃されたら軍魂関係なくすぐに死ぬので気にする必要はない。
沈船:襲撃時受けるダメージ-50%+襲撃CT-6秒
襲撃時被ダメが半分になる、通常軍魂より10%カット率が高い。逆波と組み合わせてノルマンやザクセン・玉林をほぼ襲撃状態にできる。破釜か沈船・逆波が揃っていなければ現環境で無理に槍騎兵を使う必要はない。
破釜:襲撃時受けるダメージ-50%+移動速度9%
沈船との違いは移動速度9%の部分のみ、個人的には勲爵以外の用途ではこちらの方が好き。襲撃後の疲弊した騎兵をもう一度流したくなるケースがほぼほぼ想像できないので。
逆波:襲撃CT-14秒+刺突ダメージ100
槍騎兵をメインに使うなら沈船や破釜とセットで必ず欲しい。襲撃CT減が強いのはもちろんだけど、刺突の基礎値100が非常に大きい。襲撃のダメージも全然変わってくる。
奪帥:武将に与えるダメージ115+全破甲値110
武将与ダメを上げるというよりは破甲値を上げるといった用途でも使われる。偃月や涼州に入れても良いし播州連弩兵や弩騎兵・弓兵などに入れても良い。マストピックではないけれど1.2枚あっても良いくらいの軍魂。
乱野:歩兵兵団に与えるダメージ250+襲撃CT-7秒
涼州2番にも効果がある。刀騎兵を使うなら迅騎とセットで使いたい。テムペル騎兵に付けると色々と便利、来週予定の定遠刀騎兵の潜在開放次第でtierがあがる可能性がまだほんの少しある。
迅騎:移動速度30%+斬撃ダメージ90+斬撃破甲値60
移動速度が30%も上がる、乗風とセットでハラスやラジコンに使われがちの刀騎兵にはなくてはならない軍魂。基礎値の上昇量も非常に優秀で個人的には乱野よりもtierが高い。もっとも両方持っていなければ刀騎兵自体を使わない方が無難ではあるけれど。
乗風:森閑急行(移動速度15%12秒)+移動速度7%
移動速度に応じてダメージがアップする偃月騎兵には必須だったが現状では刀騎兵にいれるぐらいしかない。直近の兵団は歩兵であってもある程度足が速いので無理に入れる必要はない。騎兵やナファ・アルノなどといった特殊兵団用に1.2枚あると良い。
山河乱:定江山(全防御175/12秒)+使用中全ダメージ120
定江山3兄弟のうちの一つ。他二つの山河御(襲撃時受けるダメージ-14%)・山河定(HP300)と比べると唯一ダメージを上げる軍魂になる、定江山で防御値を上げながら火力も上がるのは非常に使いやすい。しかし現環境小盾トップのランスロット・マルタ歩兵には入れるだけの枠がないため妥協案での採用となってしまう。一応兄弟の話をちらっとしておくと、山河御に関しては狼山以外で襲撃時に受けるダメージを下げる必要性を全く感じない。残りの山河定に関してはあまりにも効果が低すぎる。ジェノバに限って言えば便利かもしれないけど正直誤差。
無還:襲撃CT-24%+襲撃ターゲット+1
ターゲット+1が非常に優秀で間違いなく強力な軍魂。なんだけどマルタ歩兵が環境兵団ではなくなってしまったためそこまでの必要性がなくなってしまった。ランスロットは襲撃を持っていないし狼山とは相性が良いが敢えて今狼山をピックする必要もない。
不退:ブロック値300+受けるダメージ-90ポイント(?)
このゲームはブロック値が上がるというだけで非常に優秀な軍魂ということになる。加えてこの「受けるダメージが90ポイントダウン」という効果が相当強い、少し検証しただけでは分からなかったけれど高いカット率であることは間違いない。誰か是非細かく検証してほしい。
余談だけど受けるダメージダウンという表記はこの軍魂と元となった軍魂でしか見ることができない、ポイントとは何なのだろうか。
金湯:全タイプの破甲値140+金湯の中毒ダメージ60+金湯最大スタック数2
現環境では播州長槍は強いとは言えないので実質的に播州連弩兵専用軍魂ということになる。書いてある内容のすべてが強いため播州系のユニットを採用するのであればマストピックということになる。1枚は欲しい。
双華:二連射撃(CT45秒)+射撃速度12%
弩兵には必ず入れておきたい強力な軍魂ではあるが現状では使い道が播州連弩兵しかいない。ガリア弩兵の潜在開放が来て勲爵がまた環境兵団入りすることがあればtierが上がるかもしれない。
機巧:弾薬数35%+刺突破甲値140
弩兵には必ず入れておきたい強力な軍魂ではあるが現状では使い道が播州連弩兵しかいない。破甲値が距離減衰で激減される遠距離ユニットにおいてはダメージより破甲値の方が大事。
機巧:射撃精度40%+刺突ダメージ80
弩兵には必ず入れておきたい強力な軍魂ではあるが現状では使い道が播州連弩兵しかいない。☆3兵団の播州連弩兵(ガリア弩兵)はもともとの精度が低いのであれば是非入れたい、ない場合奪帥をいれて近距離運用等でも良い。
それ以下のtierの改鋳軍魂
現環境兵団ではないユニット(弓兵や長槍・弓騎兵等)に使える強力な軍魂なども含まれる。が、このゲームは環境兵団とそれ以外での差が激しいためどんなに優秀な軍魂であっても「今は必要ない」という結論になる。
量も多くすごく長くなってしまうのでこの記事では解説したりはしない。基本は上に書いてある改鋳軍魂と統率軍魂。シーズン兵団であれば専用軍魂で組んでいけば特に問題はない。
不敵・無当は極と干渉することなく入れることができる。極の妥協、もしくは重ねて使用すると面白い。
さいごに
結局どれが強いと分かったところで何が出てくるかは運なので本当は気にしない方が良いです。私も鉄の体がないので今シーズンは本当にやる気が出ません。
ただ基礎ダメージと固定ダメージの概念や極>不敵≧無当の関係性、鉄の体の仕様など情報を頭に入れておくことは持っている持っていないにかかわらず必ず役に立ちます。
また、アプリの小黑盒でランカーや気になる人の兵団活躍度や軍魂構成などを細かく見ることができます。これは自分で調べた方が良いとかそういう話ではなく、そういったツールで軍魂や使用方法を研究している層が日本人だけで見てもそこそこいるということです。自分で見るのではなくそういった人に聞いてみるのも手です。
長くなりましたがこのゲームは一瞬の当て方や試合前の軍魂構成から勝敗が決まるゲームです。情報がダイレクトに影響する珍しいゲームですから是非色々な方法と角度から情報を集めてみて下さいませ。